7月に入って毎日暑い毎日が続いてますね。
気温が急激に変わるこの季節
みなさんお肌の調子はいかがですか?
敏感肌の私は季節の変わり目にはきっちり肌が荒れてしまいます
効果ないなーなんて思ってた私ですが
3日でお肌かつるつるに♪ カラハリって砂漠で育つスイカなんだって。水分の無いところで育つスイカなんだからきっとすごく潤い効果持ってるんだろーなーって
思って購入したんだけど
これにはびっくり!!
皆さんも良かったら試してみては?栃木県宇都宮市の美容室・理容室/ビューティアトリエグループ、アトリエ・ココ&髪心&ブリスのブログ
2011/07/01
3月に発売して以来大好評のジョンマスターオーガニック ベアシリーズが、「2011年上半期ベスト
コスメランキングに選ばれました!
MAQUIA8月号では、「~MAQUIA Cosmetics of the year 2011SS~私たちの味方!進化した
ヘア&ボディケアコスメ」ヘアケア部門にて
【ベア シャンプー】と【ベア デタングラー】が堂々の第1位を受賞!
フレグランスフリーのベアシリーズは、香りが敏感になる妊婦さんや、職業柄香りをまとえない
女性の方でも、全ての方に100%天然由来の植物の力で健康な髪と体を手に入れてもらえ
るように開発されたもの。
「豊かな泡立ちとしっとりとした仕上がりに惚れました。オーガニック系コスメは香りも大きな魅
力なのに、無香料にした思い切りもスゴイ」
「刺激が無いので、妊婦さんや香りに敏感な人にもおすすめ」
とコメントをいただきました。
また、美的8月号の「美容賢者50人が投票!肌・心・体を上げる 2011上半期ベストコスメ総
決算」では、ボディケア部門で【ベア ボディローション】が第3位をいただきました!
デイリーユースにぜひお試しください。
======================================================================
14種類のオーガニック植物抽出物が含まれた豊かな泡立ちのシャンプー
ベア シャンプー
236ml ¥2,100(税込)
ウサギギクやカレンデュラ抽出物、ヒアルロン酸など12種類のオーガニック認証植物を高
配合した無香料デタングラー
ベア デタングラー
236ml ¥2,310(税込)
軽くみずみずしい感触で、毎日の使用にも適しているフレグランスフリーのボディローション
ベア ローション
236ml ¥2,415(税込)
泡立ちや洗浄力に優れた無香料のオーガニックボディウォッシュ。
ベア ボディウォッシュ
236ml ¥2,205
特に無香料は全く香りがなく、それが逆に新鮮でした。「無香料と言っても。。。」
っと思っていたら、さすがジョンマスターです
2011/05/30
「化粧品を買うなら伊勢丹新宿店で」は美容愛好家の常識。
彼女たちは何を買い、美しさを手に入れているのか?
2010年、伊勢丹新宿店で本当に売れたアイテムをその数とともに
カテゴリー別に100点大公開している、
「伊勢丹新宿店で本当に売れている化粧品100選」に
ジョンマスターオーガニックの数々の名品が選ばれました!
【UVケア部門 第1位】ナチュラル M サンスクリーン(1,545個/年)
ひと夏で1000個も売れるベストセラー
ノンケミカルでSPF30で肌に優しいのに紫外線はしっかり防ぐサンスクリーン
「つけているのを忘れる程、皮膚がちゃんと呼吸しているのがわかる」という声も。
【海外シャンプー部門 第1位】】イブニング P シャンプー(5,327個/年)
伊勢丹すべてのブランドの中で売り上げトップになったシャンプー
使うたびに髪質が変わっていくことを実感できる。手にも優しい。
【海外トリートメント部門 第1位】C & N デタングラー(5,807個/年)
キューティクルをよみがえらせることでツヤとさらさら感が手に入るトリートメント
洗い流しても、洗い流さないトリートメントとしても。
【ヘアオイル部門 第1位】ドライヘアナリッシュメント&デフリザー(2,239個/年)
1滴で髪がよみがえる。思わず「触ってみて!」と言いたくなる髪に。
【ヘアスタイリング剤部門 第1位】シャインオン(1,559個/年)
ツヤもボリュームも自由にスタイリング出来るジェル状スタイリング剤
【ボディミルク部門 第1位】】BO & V ボディミルク(1,307個/年)
ブラッドオレンジとバーボンバニラがミックスされた香りが人気のボディミルク
赤ちゃんにも使えるオーガニック植物の優しさも◎。
梅雨も明け夏本番ですね!ダメージを受けやすい夏の頭皮や髪の毛のお手入れの
アイテムとしてぜひお選びください
運動や食事制限をしてもなかなかやせられない……そんなあなたは酵素不足が原因かもせしれません。確実にやせ体質を作る話題の「酵素ダイエット」を徹底的にレクチャー。
なかなかやせない原因は酵素ゼロの食生活にあり
酵素とは、動物や植物といったあらゆる生命体が生きていくのに欠かせない栄養素のひとつ。また、老廃物を排出する、腸内環境を整える、老化の原因となる活性酸素を排除する、などの働きもあります。酵素は食物酵素と潜在酵素の2つに分けられ、体内にある潜在酵素はさらに、「消化」酵素と「代謝」酵素の2つに振り分けられます。ところが高脂肪・高タンパクの食事や夜更かしなどの生活習慣を続けていると、必要以上に酵素を消費してしまい、慢性的な酵素不足に。体内にある潜在酵素は優先して「消化」に使われるため、「代謝」が機能せず、新陳代謝もダウン。脂肪が蓄積されやすくなってしまいます。
![]() |
近年、ファッショントレンドがクラシック傾向になり、ポケットチーフが見直されてきています。 |